Posts Tagged ‘行動評価表’
まだまだ残暑な 長月(ながつき)/秋風涼し神無月(かんなづき)
まだまだ残暑な 長月(ながつき)
秋風涼し 神無月(かんなづき)
やっと、涼しくなってきたかと思いきや、いきなり北風。
朝夕と日中の温度差が大きいこの時期、風邪を引きやすいのでお気を付けてください。
お店のタペストリーも模様替え
佐賀の空にバルーンが気持ちよさそうに浮かび
稲刈り後の田んぼに落ちてくるこの季節になりました。
(この写真はFBで繋がった佐賀コロニーにお勤めの長尾さんからお借りしました(^^ゞ)
10月もあと少し、此のあたりでいい加減、衣替えしないと・・・と
今年こそ押し入れ、引き出し、断シャリしよう!!と思ってはいます!!
と、いう感じで、そろそろこちらも更新時期。
今回も、9月・10月いろんなことがありました。
では、しばらくの間、お付き合いくださいませm(__)m
9月28日(土) 夕方6時半から日新公民館にて
ボランティア講座音楽療法「ミュージック・ケア」体験版
今回は、普段、知的障害児が、療育として受ける音楽療法《ミュージックケア》
(講師、手をつなぐ育成会の藤瀬さん)をボランティアの皆さんに体感してもらう内容でした。
とっても楽しくて子どもが、夢中になりそうなメニューが、盛りたくさんでした。
最後に実際、我が子(障害児)を通わせていて、変わってきた事など、話してもらい、
充実した時間でした。
是非、興味がおありの方は、セルフに連絡してください。
講師の藤瀬さんにお繋げします!!
9月30日(月) 午前8時40分~10時
ボランティア講座
「知的障がい児との交流で、参加してやってみてどうだった??」
佐賀女子短大の二年生で発達障害支援士取得の授業にお邪魔してワークショップしてきました。
今までいろんな子どもたちと関わってみてどうだった?
嬉しかった事や困った事など、あげてもらって、じゃ、次回からはどうしようか。
みたいな感じで、振り返りの内容でした。
講師は、育成会の長尾さん。
みごとな流れで皆さんから、いろんな意見が、出てました。
これからの障害福祉・子育て支援に係わる学生さんたちピースで~す(^o^)v
10月12日(土) 夕方6時半~9時半
ボランティア講座
佐賀市ボランティア協会の小林さんをお迎えして
佐賀女子短大の学生さんを対象に高齢者疑似体験や
アイマスクをしてのガイド体験(目が見えない方とお出掛けする際のガイドレクチャー)
車椅子試乗と車椅子を押して移動支援する際の注意点など、
普段私たちが、何気なく生活している空間や社会がいかに
不便で不都合な世界なのか体感してもらいました。
まっすぐ歩けない・・・車椅子に乗るのが怖い・・・
など、想像以上に支援される側は恐怖を感じることを知ってもらいたかったのです。
今日の経験が少しでも将来の参考になってくれたらと願います。
皆さんも1度車椅子に乗って、後ろから押されてみてください。
今まで見たことのない世界がみえると思います。
10月13日(日)
ちゃんと美容師仕事やってますよぁ~((+_+))
いつも楽しいお喋りと、とても素敵なファッションでご来店。
1年ほど前、突然、髪を結ぶゴム紐が欲しいと言われ来店。
最初は何のことかわかりませんでしたが、お話をお聞きすると
近くにお姉さまが老人介護施設に入所していらして、何かとそのお世話を
されているとのこと。それでは、どうぞお持ち下さいと髪ゴムを差し上げました。
それからのお付き合い。出会いってほんとに不思議ですね。
この日は朝から、甥子さんの披露宴出席の為、髪のセットと留袖お着付け。
時間通りに仕上がりました。
髪のセット&お着付けやってま~す!!
どうぞ、成人式・七五三・初釜会・お見合い写真・遺影写真など・など
何かの時はお声掛けくださいませ(*^_^*)
10月14日10月14日午後1時~5時半
第2回保護者セミナー
場所は前回と同じアイスクエアビル5F。
8月に保護者向けにやったセミナーが好評だったので
その時お約束した2回目を開講しました。
このきっかけは・・・
NPO取得の際からお世話になっている岡山の経営コンサルタントの
蓮室先生がご自分のクライアントさんからのご依頼からでした。
その会社は知的障害者を雇用している会社でしたが
先生がその方たちの為に作られた行動評価表【業務職】を見せて頂き、
私は驚きました!!
その評価要素が、5つあって
「毎日、休まずに出勤できた」
「毎日、予定の作業時間内で作業ができた」
「作業後の片づけが毎日できた」
「朝と帰りの報告が毎日できた」
「周りの人によくあいさつができた」など・・・
とても具体的で彼らにもわかりやすいものでした。
と、いうことは、これが出来る大人に育てれば
わが子も一般就労は夢じゃないっ!!と思えたのでした。
それには発達障がいの特性やこだわりなど理解してくれる
人が会社に居なければなりません。
本人の可能性や才能を引き出して仕事とマッチングできれば
会社で役に立つ人材になりえますよね。
それには、保護者がわが子の特性や生活スキルを伝える
情報伝達能力を高める必要があります。
その為のセミナーでした。
先生オリジナルのカードを使って、自然にわが子の将来を描く練習をしました。
もっとわが子を知って、もっとわが子に夢を描いて
将来を見据えた子育てをすればきっと成功すると思えました。
今からでも遅くない!頑張るそぉ~!!
「もっとわが子を知って、もっとわが子に夢を描いて
将来を見据えた子育てをすればきっと成功すると思えました。
今からでも遅くない!頑張るそぉ~!!
10月22日㈫
訪問カットと、髭そりメニューレポート
さて、ここで本業のお話も・・・
初めてご依頼頂いた、鍋島のお客様。
今まで毎月のように床屋さんにカットに行かれていましたが
体調を崩されてからは、思うように歩けなくなって
なかなかお店に行くこともままならない状態。
そこで、セルフにご依頼頂きました。
実は、うちの村上とOL時代の同期生がお嫁に行かれた先のお舅さまでした。
最初は初めての事でお顔もこわばっていらっしゃいましたが、
カットと髭そりをして、気持ち良かったのか
最後は笑顔が見られていたので安心しました。
こちらのお庭でとても珍しい花見つけました。
「10月サクラ」咲いていたので思わず、パチリ(^O^)
この桜はソメイヨシノでちゃんと4月も咲くそうです。
10月25日金
CSOの勉強会受講
「CSOはいかにCANPANを活用し助成を得るべきか?」
今年は沢山ボランティア講座を開催しています。
その中で、出来たてホヤホヤの基金団体から
記念すべき第一回の助成先としてセルフのボランティア講座が選ばれました。
その名も佐賀未来創造基金さま。
佐賀にお住まいの方は、最近よく新聞記事などで見られているのではないでしょうか?
いろんな方法・いろんな方にお願いして寄付金を集め、
それをCSOなど佐賀を少しでも住みやすい社会にしたいと活動している団体に
助成する仕組みになっているようです。
その基金さまの特別記念講座として
「CSOはいかにCANPANを活用し助成を得るべきか?」
のセミナーに参加してきました。
日本でも有名な日本財団の山田泰久氏の講座でした。
CANPANというのを初めて聞いた言葉だったので、どんなものなのか興味津津でした。
私たちのような弱小NPOでも、情報発信がいかに大事か・活動の世間周知に
一役も二役も担ってくれるのがCANPANでした。
http://fields.canpan.info/
詳しいことをお知りになりたいかたは↑にアクセスしてください。
今回のポイント
情報発信にみんな使っているFB(フェイスブック)では、知ってもらえず
検索エンジンには全く影響しないというのが結構驚きでした。
やはりこういったホームページや独自のブログで活動報告や活動告知が大事だと
言われて、改めて更新の大事さを痛感しました。
10月27日㈰
小城町にお住まいの斉藤先生の別宅。
人呼んでわくわくハウス(^O^)にて
笑育舎の秋イベントバーベキュー大会
ママたちの手作りピザも飛び出して、美味しく、楽しい、秋味満喫\(^o^)/
番外編
☆幸せの青い鳥ならぬアイガモさん発見!
ぶんぶんテレビで放送された今宿町の水路で、
近所から可愛がられている14才のアイガモおばあちゃん?(じいちゃんカモ?f(^_^;)
☆これ?なぁ~んだ???
↓
≪グラースホルダー≫(めがね掛け)
でーした(*_*)
☆最後に・・・・この場を借りてお礼と感謝の言葉
今月11日、安永53歳になりました。
沢山の方々から、おめでとうのお言葉を頂き、ほんとうにありがとうございました。
出来るだけ笑顔で過ごせる1年になるよう頑張りたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。m(__)m m(__)m
さぁ!!!年末に突入します!!皆さん。12月はご予約が殺到します。
出来るだけお早目のご予約をお願いしま~す\(~o~)/