Posts Tagged ‘知的障害児’
セルフの秋から冬のあったかメモリー
師走、何かと気ぜわしいこの頃。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
佐賀の街は恒例の「ライトファンタジー光の競演」が華やかに
目を楽しませてくれる季節となりました。
セルフも負けずに水ヶ江商店街さんからイルミネーションを頂き
お店の外はキラキラクリスマスバージョンになっています(*^_^*)
さてさて、セルフのエトセトラ。
今回も盛りだくさんでございま~す
しばし、お付き合い下さいませ(*´ω`*)
セルフ保護者の茶話会 10月8日
セルフ会員さんで、障害児を持つ保護者たちの茶話会を開催しました。
今回は、知的障がい児も入れる保険の話を聞きたいとお母さま方から要望があったので、
佐賀医大側にある【ドクターほけん】からご本人も障害児の保護者である平澤さんにお話をお願いしました。
皆さん、我が子や兄弟児の事を考えながら真剣に聞かれていました。
その後は、情報交換しながらまるで女子会のようにお喋り満載なひとときを・(*^_^*)
子育てには、必ず、仲間が必要だと実感しています。 親も子もずっと一緒に成長していくのですから。
第3回 ボランティア講座 10月11日
今年度3回目のボランティア講座でした。
県ボランティア協会の会長小林さんを講師に独り占めし
内容は「高齢者疑似体験・視覚障害者支援ガイド方法・車椅子試乗と支援の仕方」と 盛り沢山でした。
安永も参加して近未来の自分を体験しました。
受講者の人数は少なかったのですが、充実した時間を過ごすことができました。
これから、どんどん高齢化は進んで行くので、ボランティアさんにはこういった体験は絶対必要だと思って、
必ずこのコースは入れています。 この講座内容は好評です(*^_^*)
ちょっとブレイク
超レアな写真((+_+))
自閉症の障害特徴が顕著に表れた写真を頂きました。
我が子が通う作業所のタイムカードです。
どこかわかりますか?
そうです 退所時間が、すべて16時20分! きれいに並んでいますね。(笑)
出勤時間は、バスの時間でまちまちですが、自分で操作できる 帰りの時間は、その時間になるまで待っているそうです。(笑) 話には聞いていましたが、、、 その様子を想像すると可笑しくて、、、 分かる方には分かって頂けると思います(笑)
とても、マニアックな話題で失礼しました。(^o^;)
セルフ秋バスハイク 11月23日
今日は、知的障害児余暇支援の秋季イベントとして、
久留米市鳥類センターと青少年科学館にバス遠足でした。
お天気は秋晴れで、みんなそれぞれ担当のボランティアさんと紅葉の下でお弁当を食べたり、
観覧車に乗ったり、楽しんでくれたようでした。いつものスケジュールではなかったり、初参加の子どもがいたりと、少し不安もありましたが、何とか無事に終わって良かったです。
ボランティアさん、お疲れ様+ありがとうございましたm(__)m
(前回の夏休み教室と同じ組み合わせをしたカップルは、
「彼が私の事を覚えていてくれたようで、スムーズに関わる事ができました」
とボランティアさんから感想があったので、
やはり、相互理解には回数が必要だと痛感しました。)
訪問理美容師 介護研修 ベッド上のカットポイント 11月25日
今回、初めて訪問美容師さんが集まるセミナーに参加するため、
思い切って横浜まで出掛けてきました。
羽田で、昔セルフの理事だった仲間にも会えて元気そうでした。
横浜では、主催の石井さんの配慮で
事前に私の為にジョナサン(九州にはない(^o^;))でせっかく九州から来るならばと
お時間を作って頂き、集まって頂いた皆さんに知的障害者(児)のカットスキルのお話をさせて頂きました。本当に有り難かったです。
本題のセミナー内容も濃くて、お話+体感実習もとても勉強になりました。
ベッド上でのカットで大事なポイントなど、教えて頂くのは初めてだったので
改めて参考になり普段の自分を考えさせられました。
また、二次会でもとても有意義で充実した時間を目一杯頂きました。
ずっと独りでやってきたので何より解り合える仲間がいると
こんなにも心強くなれるのか、、、と、心が熱くなりました。
リビネットの皆さんには、本当にお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
番外編 ハンディキッズカットの様子いろいろ
セルフにはたくさんの子どもたちが髪をカットしにご来店されます。
いろんな障がいをもって生まれても、みんな一所懸命がんばっています。
セルフで髪を切ることに慣れて、されたくないこと、嫌いなこともちゃんとゆっくり時間をかけて出来るようになるようになって社会に出ていくまでの訓練所として
セルフを大いに使ってください(*^_^*)
耳の周りを切られるときに自分で耳を押さえているO君
(こんなことが出来る子は初めてなので感動モノでした。)
カットハサミが大嫌いなN君。でも、バリカンは大丈夫(*^_^*)
とても上手に丸椅子に座って切らせてくれました。
(最後にトリマーが気になってしかなかった様子。)
カット当日20歳になったKちゃん。
成人おめでとうございます(*^▽^*)
「おかあさんといっしょ」のビデオで何とかカットを頑張れたR子ちゃん。
ママの抱っこが大好きな6才。
今は、無動期で落ち着いているが、どうしても椅子に座れず、立ったままビデオをちら見でカットできたK君10才。
最後にパパとパチリ(^-^)v
最後に・・・・
今年も皆さまには大変お世話になりました。
本年はいろんな意味で、経験豊かな1年でした
とても大切で大事だった人との別れと
これからもっと強い絆で繋がって行くだろうと思える仲間との出会いの年でした。
そして、この年末にとても良い言葉に出合いました。
今のあなたは 過去のあなたの結果。
今の繰り返しが未来を創る。
来年も今を大事に精一杯、未来を創る瞬間を味わって生きたいと思います。
それでは良いお年をお迎えくださいませ。
また、来る年もよろしくお願い申し仕上げます。
メリークリスマス(*’ω’*)
NPO法人 セルフ 安永康子
10月だっ!!9月もあっという間に過ぎてのいろいろアップ集
皆さん、ご機嫌いかかですか?
このところやっと、過ごしやすい気候になってきましたね。
昨日は、親と一緒に、瀬高の清水寺にいきました。
http://www.e-kiyomizu.or.jp/
澄んだ空に、三重塔の朱色がひと際鮮やかで、心が落ち着きました。
とは言いつつ・・・ブログの更新が滞り、申し訳ありませんm(__)m
9月も、いろんなことがありました。
その時々は、これもアップしたい、あれもアップしなきゃ・・と
思うのですが、日々の出来事に追われて遅くなってしまします。
でも、こうやって毎日、あれも、これもと忙しい時間を過ごせることに
≪しあわせ≫を感じています。
≪しあわせ≫っていつか来るものではなく、
その時、その瞬間が≪しあわせ≫と思えることが1番の≪しあわせ≫なんだよな~って思えています。
(なんかごまかしてる感・・・・ありあり・・・ですよね・・)
しかし、一字違いの「しわよせ」でこうやって苦しむ羽目にも・・・(汗)
さて、今回は、9月のいろいろ報告編です。
まず、障がい児保護者支援 編
夏休み明けての9月19日の茶話会では、「障がい児保護者セミナー」として
安永が送る「障がい児の道しるべ」をお話しさせて頂きました。
わが子が今年の春に高等部を卒業し、通所施設に通わせるようになったことで
今までの経験上、どんなことで悩み、どこでどんな選択をしなければならないかを
少しでもはやく分かっていると、子育ての不安が軽くなるかな~とおもいました。
私が聞いておけばよかった・・・と思えるような情報を皆さんに共有してもらいたかったのです。
今回は今、子育て真っただ中の保護者の方に聞いて欲しい内容だったので
セルフの会員さんはもちろん、
佐賀市手をつなぐ育成会の小学部で活動している「笑育舎」の皆さん、
【笑育舎】http://syouikusya.sagafan.jp/
昨年より佐賀で幼児期からの早期発見・療育を手掛けられている
㈱ぷれしゃすさんの保護者の方々にも、声を掛けさせて頂きました。
【ぷれしゃす】http://www.pureshasu.com/
当日は沢山の参加があり、嬉しい悲鳴でした。
いかにわが子の将来に対しての関心の深さが表れていました。
参加して下さった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
そして、【セルフどこでも美容室】取材 編
同日午後、佐賀新聞の取材でした、
セルフの訪問・出張美容部門での活動で、ここでも紹介させてもらった小城市のSさん宅にてお風呂場でパーマネントの様子を取材されました。
取材をしているカメラマンの後ろからの写真なんて、なかなか撮れないですよね。
これが、取材中のセルフと
今回、セルフの記事を書いて下さった、中島さんとツーショット(*^_^*)(^^ゞ)
また、これからも何かの時はよろしくですm(__)m
で、29日の新聞にど、どぉ~んん!!と掲載されました。
あとは、 美味しいもの探し 編
セルフの会員でグランデはがくれのレストラン≪はなかご≫に
http://www.grande-hagakure.com/main/7.html
お勤めのKさんからディナーの割引券の紹介があったので、
セルフのみんなに声を掛けて夕食会を28日にしました。
みんな盛り上がって食べ始め料理の写真を撮るのも忘れたので、
Sさんがメニューカタログの写真を撮ってくれました。
そこで、Kさんからサプライズがあり、セルフ10周年のお祝いの花束とケーキ
(大和町ふりあん お祝いプレート付きシフォンケーキ)のプレゼントをもらいました!
めっちゃ嬉しかったですっ!!
折角だからとレストランの主任のYさんにわがままを言って、
コーヒーもサービスしてもらいました。(*^_^*)(半ば、強引、おばちゃんパワーにタジタジ・・・汗)
皆さん、おなか満足・・・・笑顔いいっぱいで解散しました。
おしまい!
セルフ夏休み恒例事業
知的障がい児余暇支援事業
ボランティア講座基礎入門編2012
8月は恐怖の夏休みっ(汗)
8月もお盆を過ぎて、少し夏の疲れが出やすい下旬。
皆さん、ご機嫌いかがですか?
セルフの8月は、汗と戦う季節です。
とはいえ、最近のこの暑さ。
ただでさえ外に出るのがおっくうになりますよね。
ですから、特に、高齢者の方からの
訪問・出張カットの依頼が増えています。
ありがたい嬉しい悲鳴です。
そして、8月といえば、夏休み!
普通の子どもたちにとっては、毎日がお休みっていうのは天国ですよね。
ですが、障がい児本人+保護者にとっては地獄です。
障がい児を持った保護者からの切ない悲鳴が聞こえてきます。
長い休みを一体どうやって過ごしたらいいのか・・・・
そんなお悩みに少しでも助けにならないか・・・と始めた
障がい児余暇支援活動。
その一環として、
子供たちをサポートしてくれるボランティア「入門基礎講座②」と共に、
子供たち一緒に遊んで1日過ごすイベント
「障がい児親子夏休み教室」を今年も企画・実施しました。
まずは、大和特別支援学校のPTA主催「やまとっちクラブ」、
1年間にわたり、ボランティア養成講座をされています。
その開講式(7月29日)に、ボランティアの心構えとでもいいましょうか・・・
上手に子どもたちと付き合うためのレクチャーさせて頂きました。
学校主催ということで
地元各大学の方から沢山の受講があり、総勢70~80名でした。
この講座の後には、実際子どもたちと顔を合わせるので
とても、真剣に聞いてくれました。
後日、セルフでも主催して
8月10日にアイスクウェアービルで、「障がい児と歩む」と題して
障がいを持つ子供たち~大人になるまでの環境や制度、保護者の気持ちの変化など
支援者に知ってもらえたらと思うことをお話しました。
障がい者の自立とは?
「何でも独りで出来ることではなく
周りの人の支援を上手に使って、社会生活が送れること」
これが1番言いたいことですっ!!
その後は、ワークショップ。
グループになり、今まで自分たちがやってきた活動の中での疑問や不安・喜びなど
なかなか言えない・聞けない悩みを共有する時間を作りました。
次のボランティア活動が待ちどうしくなるような感じでした。
今回、初めて参加の方ばかりでしたがとっても熱心に受講してくれました。
今年の夏、ボランティアさんとの交流で
子どもたちの笑顔がたくさん見られることを願っています。
また、セルフでは10月には身体障がい者介助支援について
車椅子・補助具を使っての障がい者ガイド講座を計画しています。
興味をもたれたら、セルフまでご連絡ください。
詳細のご案内をいたします。