セルフ広報活動報告(5)
セルフ広報活動報告~ 出張美容許可届け出 編
今朝、窓を開けるとずいぶんと暖かい風が入ってきたので
「あ、春の匂いがするっ」っとつぶやいていました。
少しずつ、桜の時期に近付いているんですね。
「サクラサク」まであと少し。受験生をお持ちのお母さん頑張ってください(@_@;)
今日は、いつもと違って美容師サイドの内容です。
皆さん、お知り合いの美容師や床屋さんにちょこっと髪を切ってとお願いしたことありますか?私はよくお願いされてました。
特に修行中はカットモデルを探すのが大変でしたね。
とにかく誰か切らせてくれる人を探してました。
理美容師ならよくあることだと思いますが、これが営業や料金を頂くとなると問題になりますね。
皆さん、訪問カットや出張カットをするのに佐賀県に届け出が必要なことご存じですか??
昨年、11月30日に佐賀県が出張理容・出張美容衛生指導要領というのを定めました。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/_33037/_58766.html
近年の高齢化で訪問・出張理美容の社会的ニーズが増えてきたのに応じ
今まで以上に衛生面での指導や確保が必要ということらしいです。
そこで、地元の保健福祉事務所(保健所)に届け出が必須となり相談窓口を置くことになりました。
いわいる、美容師や理容師が自宅に訪問したり、福祉施設など出張してカットするなら
役所に届けなければいけなくなったということです。
確かにハサミやカミソリを使う仕事なので、頭皮や皮膚に直接触れて
知らないうちに感染症や、AIDに侵される危険度は高いと思います。
そこで、出張美容を大々的に謳っているNPOセルフも行って参りました、
佐賀市の八丁畷町にある佐賀中部保健福祉事務所です。
久しぶりに来ました。
2階の奥の環境衛生課というところでした。
セルフは店舗もやっているということで信用性が高く
いろいろ提出書類があり、道具や環境の衛生面での確認や指導がありましたが
無事に認定の印を頂きました。
私が行った日で、すでに4件の申し込みがあり、とても忙しいそうでした。
やはりこの業界の関心の高さが伺えました。
折角ですから、写真を・・とお願いすると、こんなことは初めてですと
おっしゃりながらも、お二人でカメラに収まって頂きました。
これからも、何かの時には、よろしくお願い致します。m(__)m