Posts Tagged ‘介護美容’

セルフ出張カット どこでも美容室レポート(3)

2011-08-01

~ デイサービスでのカット 編~
夏休みに突入してすでに10日経ちました。(あと残り30日で~す!!)
今年は去年ほど酷暑ではないので、過ごしやすいですよね。

最近は、忙しいといえば忙しいので、更新が遅れしてしまいがちです。
先月、材料費が思った以上に掛かったので・・・(結構、切実・・・)
それを補うために真夜中でも仕事してます。
昼間とはまた違った味の「セルフ」を体験頂けますっ!! って、
まるで怖いもの見たいさのオバケ屋敷の感覚と同じかも・・・(怖)

別名「真夏の夜の夢?キャンペーン」 夜バージョンの「セルフ」を
ご覧になりたい方は夜間予約をお受けいたしますm(__)m

夜に、もし、2次会の帰りなんかで「セルフ」の前を通って赤々と明りが付いていたら
差し入れなんていいですから、ちょっとお茶でもどうぞ・・・・です。

さて、さて、今回ご紹介するのは宅老所「ひまわり」様です
(川副町 所長 園田喜美夫様)
こちらさまとは、思い起こせば平成15年の春に、佐賀県社会福祉協議会にあった
「セルフ」のパンフを見つけて下さり、お声が掛かって以来ですから
すでに8年になります。現在の場所に移られる前からです。

ここ1~2年はご無沙汰だったのですが、今回また、カット依頼のお電話があり
5~6人のカットをさせて頂きました。

理事長の園田さんから

「お二人の対応がとてもいいので「セルフ」さんに頼むのが1番いいですね。」と
とてもうれしい言葉を頂きました。(*^_^*)

確かに、安い料金のところはいくらでもありますが、
ご利用者さんが、やっぱり「セルフ」に切ってほし・頼みたいと思って下さることを願い
やっていますので、その心が通じたときは相当に嬉しさとやりがいを
感じさせて頂いています。

これからも、皆さんまだまだ、お元気でお過ごしください。
また、何回でもきれい」を届けに参ります!

と大声で言いたい気持ちになりました。

その時の様子です。

    

 

追記☆

先日、当ホームページの運営をお願いしてる
CROSSB株式会社http://www.crossb.jp/さんから、
サプライズなプレゼントがありました!!
ご実家の文具屋さんを閉店されるというので
在庫の商品をどうぞ・・・と、お声を掛けてもらいました。

「セルフ」では、障がい児を連れてバスハイクのバス代や
ボランティアさんのお弁当代などの経費作るために
春と秋に大和イオンPで、バザーをします。

その出店品として頂きました。

ほんとうにありがとうございましたm(__)mm(__)m

セルフ出張カット どこでも美容室 レポート(2)

2011-04-25

~ キッチン(台所) 編 ~

今回は、セルフのお客様が通われている介護デイサービスで仲良くなった方に
【口コミ紹介】してもらい予約を頂きくようになったYさんです。

初回は、タクシーご来店されていたのですが、お体が不自由なので
セルフが訪問カットをすることを話すと、「来てもらったほうがいいわね・・」と
2回目からはご自宅に伺ってパーマを掛けることにしました。

Yさん仕様のセルフ美容室になったのが、使い勝手のいい、動きやすい台所。
こんな感じです。

このすぐお隣にシャワー付きの洗面台があるので、シャンプーも出来ます。

Yさんは最近まで佐賀でも有名だったオートクチュールの洋裁店のオーナーを
なさっていただけあって、ことにおしゃれに関しては筋金入り。
施術中も外国でのファッションショーや、舶来生地の仕入れで上京されたお話など
いろんな話題で盛り上がります。

最後の仕上げを終わると「こんな感じのパーマが好きなんですよ(*^_^*)」と
気に入って下さり
(私がいうのもおこがましいですが・・・)かわいい笑顔で褒めて下さいます。

次回から、毎月お電話して予約日を取らせてもらうようになりましたm(__)m

追記 ★ドジレポート★
途中のすすぎで、洗面台のシャワー調節がわからず、
強すぎてお湯が床に飛び散ってしまいました((+_+))・・・反省。

福祉美容 バリアフリー美容室 レポート(1)

2011-04-17

今日は、久しぶりに予約を頂いた車椅子のお客様Fさんです。

ずっと、セルフに来たくて仕方なかったけどなかなか体調と送迎して下さる娘さんと

のタイミングが合わなくて・・・やっとのことでのご来店でした。

福祉美容をやっていると

(家族の方の送迎の都合とご自分の体調でキャンセルになることはよくあります。)

心筋梗塞で左半身マヒになられてから、

身体が不自由なご自分をなかなか受け入れられず、いつも会話の中で、

「こんなになってしまって・・・」と淋しく呟かれていました。

それでも、元来、とてもおしゃれな性格でいらっしゃるので

美容室にきてテンションが上がり

「やっぱり髪の色は明るいのがよかね。」と

いつもより少し明るいカラーの色を選ばれ、

「女がきれいでいるためには、努力がいるね~。」と

微笑まれて頑張ってパーマとカラーを一度にされました。

(当店では時間は掛かりますが、パーマとカット・カラーリングを1度に出来ます。

その時は、パーマが先です)

そして施術中の私たち(安永と村上)を見ながら

「あなた達二人は、親類ね?

よ~、似てあるね~?

二人の感じがとっても良かね~(*^_^*)

とニコニコしながら褒めて(?)頂きました。

最近、よく言われますね・・・

ずっと一緒に仕事をしているので自然と似てくるのでしょうか・・・(汗)

途中、お体の気遣いながら、3時間で仕上がりました。

↓は最後の仕上げのご様子です。

また偶然にも、今いらっしゃる老人ホームには

セルフがずいぶん以前から出張カットに伺っていて、

また、そこでの予約が入った時には、ご家族に許可を取って

自分もカットしてもらいたいとのお声を頂きました。

もっと、もっと、これから、訪問美容を利用されて

リフレッシュして頂きたいと思いました。

追記 ★今回のドジレポート★

車いすの背中に置いてる座布団はセルフにあったもので

そのまま帰してしまった・・・・(爆)

Copyright(c)2011-2013 出張カットNPOセルフ All Rights Reserved. ホームに戻る